2011年02月04日
立春 絵を描くゾウのユメカ達が豆まき
千葉県市原市ぞうの国に
絵を描く天才少女?
ゾウのユメカが
立春・節分に合わせ、豆まきを行ったそうです
ゾウの国 節分イベント
先月mataza達も、ゾウの国に行って来ましたが
ユメカは本当に可愛かったです。
ゾウのパレード
先頭がユメカです
芸達者で、人間の言う事をよく理解しています
観客に
鼻でバイバイ(笑
ユメカが書いた絵や字が売られています。
その中でも、なんとも味のある書が気になって仕方なく、
思わず買っちゃいました
その書は、、
いか
我が家の居間には、ユメカの書が飾ってあります(笑)
落書きじゃありませんよ
ゾウのユメカが書いた文字です
どうですか、オシャレデショウ
ブ~
でもなんで、いかなんだろう?
今年は異常なほど、雪が多いですが
立春 過ぎると、だんだん寒さも和らぎます。
春は 後もう少しですね



絵を描く天才少女?
ゾウのユメカが
立春・節分に合わせ、豆まきを行ったそうです

ゾウの国 節分イベント

先月mataza達も、ゾウの国に行って来ましたが
ユメカは本当に可愛かったです。

先頭がユメカです
芸達者で、人間の言う事をよく理解しています


鼻でバイバイ(笑
ユメカが書いた絵や字が売られています。
その中でも、なんとも味のある書が気になって仕方なく、
思わず買っちゃいました

その書は、、
いか
我が家の居間には、ユメカの書が飾ってあります(笑)


ゾウのユメカが書いた文字です
どうですか、オシャレデショウ

でもなんで、いかなんだろう?

今年は異常なほど、雪が多いですが
立春 過ぎると、だんだん寒さも和らぎます。
春は 後もう少しですね




Posted by mataza at 19:43│Comments(6)
│FIELD LIFE
この記事へのコメント
上手な字ですね。
きっと、頭もいいんでしょうね。
私、市原ではなく市川市に1年ほど
住んでいたことがあります。(関係ないけど)
きっと、頭もいいんでしょうね。
私、市原ではなく市川市に1年ほど
住んでいたことがあります。(関係ないけど)
Posted by bigayu3834 at 2011年02月04日 21:29
こんばんは
・・・・深い・・なんで「いか」なんでしょう?
「い」は書きやすそうだけど「か」は・・
ここは私の大学時代の友人がゾウの飼育員をしていた所で、
一度訪れたことがあります、ゾウってかわいいですね^^
・・・・深い・・なんで「いか」なんでしょう?
「い」は書きやすそうだけど「か」は・・
ここは私の大学時代の友人がゾウの飼育員をしていた所で、
一度訪れたことがあります、ゾウってかわいいですね^^
Posted by pada
at 2011年02月04日 21:45

>bigayu3834さん
絵は人が書いたように上手ですよ^^
市原と市川・・遠いなぁ(笑)
>ユメカのお気に入りの言葉だそうですが、謎です(笑
飼育係の人達が支えてるおかげで
動物とも安全に触れ合えますね^^
絵は人が書いたように上手ですよ^^
市原と市川・・遠いなぁ(笑)
>ユメカのお気に入りの言葉だそうですが、謎です(笑
飼育係の人達が支えてるおかげで
動物とも安全に触れ合えますね^^
Posted by mataza
at 2011年02月05日 13:55

padaさん
すみません、名前ぬけてました。
すみません、名前ぬけてました。
Posted by mataza
at 2011年02月06日 00:38

matazaさん
はじめまして
ぞうの国は14年前知人が勤めていた関係で
1日手伝いに行った際、付き合う前の嫁さん
も手伝いに来ており、仲良くなった思い出の
地です。久しぶりにその当時を思い出しました。
matazaさんありがとう。
はじめまして
ぞうの国は14年前知人が勤めていた関係で
1日手伝いに行った際、付き合う前の嫁さん
も手伝いに来ており、仲良くなった思い出の
地です。久しぶりにその当時を思い出しました。
matazaさんありがとう。
Posted by 撃鮎野人
at 2011年02月07日 05:53

>撃鮎野人さん
どうも初めまして。
ぞうの国は撃鮎野人さんの出会いの場でしたか^^
ゾウは人間と仲良くできる動物のようです。
動物学者の証言によると、何十年も前の人の顔を覚えていて、
ゾウはその何十年後会った
人に涙を流し喜んだようです。
人間の文明を習得したら、
動物の世界からみた人間社会を伝えてくれるかもしれませんね^^
どうも初めまして。
ぞうの国は撃鮎野人さんの出会いの場でしたか^^
ゾウは人間と仲良くできる動物のようです。
動物学者の証言によると、何十年も前の人の顔を覚えていて、
ゾウはその何十年後会った
人に涙を流し喜んだようです。
人間の文明を習得したら、
動物の世界からみた人間社会を伝えてくれるかもしれませんね^^
Posted by mataza at 2011年02月07日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。