ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月07日

春の嵐 タイの三段バラシ!

先週の大雪クロダイに続き
キチガイ又左は、大荒れの中
清水港かかり釣りに行ってきました。

朝から、雷ゴロゴロ雷
先週同様、つらい釣り決定アップギャー


今回も、年なし連発中のハラキンさんです

雷がやむまで、みんなで待機。しばらくしたら雷も収まり無事出船。
でも雨は止まず。
それでも雨はクロダイに関係ないので、皆さんやる気十分です。

釣り座についたら、雨風しのいで、落ち着いて釣りができるようにテントを張ります。

潮色は案の定激濁り、今日は(今日も)ワンパターンな釣りでは通用しないな~ネコ

フィールドはいつもナギとは限らない。
荒れた日ほど、新しい発見があるものだ(と、自分に言い聞かせ)

せわしなくあれこれ準備、ダンゴは石粉をタンと入れ、一桶つくり戦闘準備OK

雨が時折激しく水面をたたく。でもなぜか不思議で釣れそうな感じがする。

「バタバタ雨が落ち着かねーな~早くやまねーかなぁ」

そうこうしているうちに、「コンっ!」当たった!

釣れたのはセイゴ。

魚が寄ってきたぞ!

冬の清水、午前中に1枚でも釣っておくと後が楽になるので、この時合は真剣に。

「コン!ギュギュッ~」

来たぞ!

魚を走らせないようにゴリ巻、

やり取りの最中「年なし(50cmオーバー)か!」思ったが
良型45cm。まずは一安心。

まだまだいるぞ!集中しろ雨

「コンココン!」来たっ!今度はさっきの奴よりでかいぞ!

防波堤の下に潜ろうとするのを無理やり引っ張りだし、また潜られの繰り返し。

そうこうしているうち、「ふっ」と軽くなった。

「やっちまった!」

痛恨のバラし。3号の糸をエラか背びれか何かで切って行きやがった・・
少し見えたのでチヌには間違いないが、デカかった。

このかかり釣り、バラすと、その後、釣れなくなる・・サカナ

いい感じに雨も上がり、暖かくなってきた。予報は日中22度にもなるとの事。


しかしつれない。


釣り方を変え、太い軸のウルトラ競技から、少々細めのスーパー競技に変更

その途端ヒット!

「っしゃ!今度はバラさねーぞ!」

だが、バレタ。

「あ~またやっちまった!」

何で?何でばれる?

仕掛けを回収した先、針が折れていた。

「何だよ~」

やっぱりこの時期は太軸の鈎使わないとだめだわ。



そしてお約束のバラシの後、釣れなくなる。


「まだあきらめね~午後からが勝負!」



その午後から、いやになるほどの強風が。



チヌは間違いなくいる。荒れた日は、いかに掛けるかが腕の見せ所(だと思う)


「コン、コオン」


うおりゃっ!ヒット!


もう頭来た!今度は絶対バラさね~!





ばれた。






「ア~ッ!オ~ッ!バカヤロ~!」



何なんだよ今度は。



針を見たら、針先の尖りが曲がっていた。

チヌの上アゴの前歯辺りに引っかかったんだろう。チヌが大型になると良くあるバラシ。
肉につっ通らないで途中でバレる。飲み込ましちゃえばいいのだけど、モンスターチヌは頭がいい。


クロダイの三段引きちゃう、クロダイの三段バラシ!

鮎でもなんでもそうですが、所詮あたしゃあそんなもんですよ。ぴよこ2メチャクチャなんです

中々大型は取れませんね。

その後、一枚釣れましたが、3連続大型バラシは応えました。

この日の釣魚は、リリースしました。

39~45㎝2枚

糸vハード3号
鈎スーパー競技チヌ3号4号
ウルトラ競技チヌ4号5号
サスガチヌ4号

















あったけ~南寄りの強風が春を予感させた日。春は近いですね晴れ  


Posted by mataza at 12:08Comments(2)黒鯛