ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月23日

黒船来航!浦賀から出船じゃ~

またまた、黒船来航~浦賀から

先日、スミイカ・アオリイカ狙いで
仲間5人で東京湾に行ってきましたぴよこ3



又左は船長に専念

一応シャクリ竿は持って
イカ狙いますが・・




前の2人
去年悪天候で
出船出来なかった
リベンジに燃えてますアップ











ミヨシの2人はコツを掴んだ様で、良くイカを乗せてましたニコニコ


トモの2人はアジ竿にスッテでスミイカを狙っています爆弾
この2人、出船数時間前まで飲んできた様子ビール
特にトモ左舷のナ〇ちゃんは
酒酔い船酔い地獄が始まり、どうしようもなくタラ~(飲んでクンナって)
それでも根気良くシャクッテマスエギ



観音崎沖はアジ・タチウオ船でひしめき合っています

やはりスミイカは鴨居沖が良く当りましたニコッ


ミヨシ左舷タ〇ちゃんは、いつもアオリが釣れなくて
ふて腐れていましたが(笑)
約十年ぶりのアオリを釣っていました(秘)



今日の又左は、船の操船、人に釣らせるのが目的で、
願わくば、釣れたらいいな的な感じですコーヒーカップ


人に釣らせる喜びもあるんですね。

釣り舟の船長の気持ちが分かりました。

人に釣らせてこそ船長の役目

釣れない船は、船長が悪いとも言えるので・><

魚いない所に連れて行かれたら、
その日は終わりだからね~


だから皆に釣ってモラワネバ・・


すると、

トモの2人にようやくヒット!

一人は、まあまあのサイズ、

もう一人は初めて見た超ミニマムサイズニコニコ
スミイカの赤ちゃん

釣った本人はゴミかと思って
気づかずに
またキャストしてました(笑)
























皆がイカを釣った所で、(又左は釣ってませんが)

今度はお土産用にアジを狙いに走ります船




APECの護衛のせいか?
いつもより浦賀水道よりにいた戦艦




















昼も過ぎると、
あれだけいた釣り船がいなくなってしまった・・

午前船で皆帰る人が多いので、

午後は比較的空いていた観音崎沖。

アジを狙うには、船団の撒いてくれるコマセが必要なんでサカナ
厳しさの予感・・

そう、ここ走水~久里浜にかけての浦賀水道は、海の激流。

オモリも130~180号と、隣の相模湾では考えられない仕掛けになるのです。

案の定、いつもなら釣れるショットガン釣法も60号オモリでは何の役も立たない。



トモ右舷ひ〇しが「何か釣れた!かかった~」

やたら引いているのでなんだろう?アジではなさそう。

タチウオ
2号ハリスで
良く上がりました


















アジ釣り仕掛けにタチウオが。

ハリがいっぱい付いていたので
コブラツイストのように
長いタチの魚体に散々絡み付いて上がってきました(笑)


その後、皆何度かハリスが切られたようで、ポイントにタチウオがいたようです。



それでも釣りセンス抜群のミヨシ右舷さ〇しは、根性のアジ1匹釣りました(笑)


アジ釣りに苦労するとは・・

魚探も壊れてるしぶた


こうなったら最後の手段パンチ



「アジ釣りなら任せろ!みんなの土産分ぐらい釣ってやるよ~」

と、又左は電動リールと専用竿を取り出し気合十分!

が、折角持って来たのにもかかわらず、
バッテリーが死んでいた><

しばらくコマセ釣りしてなかったからね~汗


速い潮に、みんなでお祭り仕掛け(笑)

何だか、きびち~いサカナ




比較的釣りやすい久里浜沖へ移動船

こちらはカワハギシーズン中。
春の最高魚場も、今の時期は魚種が限定されるようで・ノ~フィッシュサカナ




海の船は難しい。だから面白い。

今回、何とか皆に釣らせる事ができて良かったです。
今回の釣果


スミイカ
アオリイカ
アジ
タチウオ

又左は
極小イカの足チップ(笑)












天ぷら・刺身・バター焼き・塩焼きと、美味しく頂きました。

釣っても、釣っても、また釣れる海の恵みに感謝ですな~晴れ  


Posted by mataza at 13:57Comments(6)ボート・船・海釣り