ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月13日

南房総ノーフィッシュだぜ!

今年初釣りにアオリイカでも
と、張り切って釣行前の晩から出かけた又左でしたが、

東京タワーあたりで船宿から連絡、

「明日は風もなさそうだから出れるよ!免許忘れずにね」

ん、ん、?そういえば免許忘れたべ!イカの丸焼き

か~っ埼玉までまた逆戻りかよ・・


海上保安庁の取締りが厳しい東京湾。免許書携帯は絶対だ。
罰金はともかく、こっぴどく叩かれ始末書だ何だので超面倒なことになりかねない汗

渋滞をやっと抜け今一度帰宅。
ガサガサ免許さがすイカ
ところが、いくら探しても免許書が出てこないタラ~


仕方ないので船はキャンセルぴよこ2



一番釣れない時期の陸っぱりでやってみましょうかサカナ


なんだか釣りする前からクッタクタで、やっと千葉房総半島までたどり着く。

























24営業ばんやの湯に浸かり、道の駅で仮眠。
本当は夜中にシーバスやろうと思ってたけど、120%釣れないと海が言っているキガスル(笑)


そして朝が来た

岩井袋からの日の出























そして目の前は赤富士だ

千葉からの
富士山もまた格別























そして目的地 洲崎へ

真正面に
富士山がハッキリと

湘南・小田原箱根方面





















ここは眺めが最高だ!

これで、この日はお腹いっぱいになってしまった気分です


伊豆大島






















しばし海を眺める
三浦半島方面















 


   


伊豆半島方面


























洲崎灯台 この周辺は、有料だか車の乗り入れが可能


気持ちの良い所です





















まずはキャスト!結構飛んだ、が早くラインスラッグを取らないと
磯ではルアーがいくつあっても足りなくなるネコ

しかし、いくら巻いてもルアーが寄って来ない。

リールをよく見ると、PEライン全体が回っていた

「何だコリャ?」

すかさず糸のテンション直すため、マイカーにルアーをつけて200m歩くニコニコ

そして巻き取る

釣れた釣れた!今年初の大物だニコニコ






















そしてランディング(笑)

























こういう事をやっているとほぼ、「釣れない日」になるガーン



平砂浦へ
野島崎






















時は遅し、アングラーも誰もいない。



洲崎























釣りというよりも、ドライブ。

魚っ気がまったくない、よく晴れた日でした。

この日は早めに宿に止まることに。


全国的に大雪ですが、千葉の先っぽは暖かかったです。。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

人気ブログランキングへ
  


Posted by mataza at 01:41Comments(7)ボート・船・海釣り